学校法人雙鳳学園(そうほうがくえん) はとり幼稚園

さいたま市南区大谷口のはとり幼稚園です。キリスト教にもとづく愛の精神を大切にしています。
  • 入園案内
  • 未就園児サークル(プレ保育)
  • はとり幼稚園卒園生へのご案内
  • 保護者サイト
  • ホーム
  • 園の概要
  • 園の歴史
  • 園の特色
  • 教育目標
  • 園の設備
  • 一日の生活
  • 年間行事
  • Q&A

最新のお知らせ

一覧を見る

掲載日:2022年12月08日
令和4年度プレ保育「ナースリーサークル」とお母さんの談話室「ぶどうカフェ」の3学期の予定
*1~2歳児プレ保育「ナースリーサークル ことり」令和5年1月11日、18日/2月1日、15日、22日/3月1日、8日 いずれも水曜日の9:45~11:00 参加費1回500円(初回のみ名札代大人100円、子ども160円)いつからでも参加できお休みも自由です。

*赤ちゃんを子育て中のお母さんの談話室「ぶどうカフェ」令和5年1月13日、20日/2月3日、17日、24日/3月3日、10日  いずれも金曜日の9:45~11:00 参加費1回300円、大人2人以上はプラス100円。お母さん同士でお話ししたり、お子さんは保育者と一緒に遊んだりします。いつでも自由参加できます。

とぴっくす

一覧を見る

掲載日:2022年12月30日
令和4年度クリスマスを楽しみました(1)
はとり幼稚園では12月に入って急に新型コロナ感染が園児や家族に増え、約1週間各学年閉鎖をしなければならないことがありましたが、その翌週にはその後の感染の広がりもなく少し落ち着きましたので12月15日(木)、16日(金)の二日間、保護者の方には分散でかつお一人のみの参観で行いました。子どもたちは年少組2クラスはそれぞれの日に分かれて劇をしましたが、年中・年長さんは2日間とも劇をして分散でいらしてくださった保護者の方に見ていただきました。

プログラムは、1部が礼拝と年長さんによる降誕劇をし、2部は各学年クラスの劇を楽しみ、3部としてサンタクロースから子どもたちへのプレゼントをするという構成で行いました。

年長さんは1部の降誕劇、2部の祝会劇「せかいのはじめ」(聖書の中の天地創造とノアの方舟を併せたお話)を年中さんは「はなぐみもりのなかまたち」という劇を2日間とも演じました。実は年長さんも年中さんもコロナの学年閉鎖の影響でリハーサルをこの日の前々日と前日とやりましたので4日連続の出番となってしまいましたが、少しも疲れも飽きも見せずにとても一生懸命にやり遂げ参観の保護者から盛大な拍手をいただきとても満足そうでした。しかも年長さんは翌週にはコロナや都合で休んでいた友だちのために劇をやりたいと子どもたちからの提案があって休んでいた子どもたちと共に劇を楽しみました。その子どもたちの優しい思いやりと一生懸命さに私たち保育者も感動させられ涙しました。(右上の「一覧を見る」をクリックすると他の写真も見られます。)
①降誕劇

神さまから受胎告知を受けたマリアとヨセフは泊まる宿屋を訪ね歩きます。

②降誕劇

「イエスさまがお生まれになりました」天使と不思議な赤い星。

③降誕劇

羊飼いがイエス様の誕生を祝います。

④降誕劇

博士たちがお祝いに駆けつけます。また、皆さんからの献金を捧げます。

DSC_3271サイズ変更

ろうそくを灯して「きよしこの夜」讃美します。

⑥降誕劇

参観の子どもたち保護者もろうそくを灯してお祝いしました。

ページの先頭へ

はとり幼稚園

〒336-0042
さいたま市南区大谷口1312番地
TEL: 048-882-5772
FAX: 048-882-8828
E-mail: info@hatori.ed.jp

» 地図はこちら

携帯アクセス

二次元バーコード

お知らせタイトル一覧

  • 令和4年度プレ保育「ナースリーサークル」とお母さんの談話室「ぶどうカフェ」の3学期の予定
  • 明日のぶどうカフェはお休みです。
  • 2学期後半の「ナースリーサークル」「ぶどうカフェ」の予定
  • 令和5年度入園希望者願書配布と入園願書受付について
  • 令和4年度プレ保育「ナースリーサークル」とお母さんの談話室「ぶどうカフェ」の2学期の予定

サイト内検索

COPYRIGHT © 2003-2023 学校法人雙鳳学園(そうほうがくえん) はとり幼稚園 All rights reserved.