コンテンツメニュー
メニュー

とぴっくす


2022年12月30日
令和4年度クリスマスを楽しみました(1)

はとり幼稚園では12月に入って急に新型コロナ感染が園児や家族に増え、約1週間各学年閉鎖をし … 続きを読む →


①降誕劇

神さまから受胎告知を受けたマリアとヨセフは泊まる宿屋を訪ね歩きます。

②降誕劇

「イエスさまがお生まれになりました」天使と不思議な赤い星。

③降誕劇

羊飼いがイエス様の誕生を祝います。

④降誕劇

博士たちがお祝いに駆けつけます。また、皆さんからの献金を捧げます。

DSC_3271サイズ変更

ろうそくを灯して「きよしこの夜」讃美します。

⑥降誕劇

参観の子どもたち保護者もろうそくを灯してお祝いしました。

2022年12月30日
令和4年度クリスマスを楽しみました(2)

祝会での年少ひよこ赤組の「バスにのって」の劇です。 「ここは赤組村。ここで暮らしている動物 … 続きを読む →


⑦ひよこ赤

♪おおがたバスにのってます♪

⑧ひよこ赤

始めについたバス停は「畑」‥猫さん犬さんが畑を耕しました。

⑨ひよこ赤

次は「海」‥。恐竜さんたちは舟を漕いで渡っていきました。

⑩ひよこ赤

次は「パン屋」に到着‥。「メロンパン一つくださいな」「はいどうぞ」 ♪笑いのカノン♪を歌いました。

⑪ひよこ赤

次のバス停は「ダンス」‥。ジングルベルを楽しく踊りました。

⑫ひよこ赤

次は終点「クリスマス」に到着。みんなでイエスさまの誕生をお祝いしましょう!

2022年12月30日
令和4年度クリスマスを楽しみました(3)

年少ひよこ黄組の祝会劇「もりのくりすます」。 「もうすぐクリスマス。ここの森にはたくさんの … 続きを読む →


⑬ひよこ黄

ハムスターはヒマワリの種が大好き。「あ、ヒマワリの種、みーつけた!」

⑭ひよこ黄

次にお肉を探しにやってきたのは恐竜さんたち。「お肉、みーつけた!」

⑮ひよこ黄

クジラの案内で船に乗ってやってきた動物たちは何を見つけたかな?

⑯ひよこ黄

可愛い猫さんたちはコロコロ転がったりして楽しく遊んで魚を見つけました。

⑰ひよこ黄

みんなで見つけたプレゼントをイエスさまに「はいどうぞ!」

⑱ひよこ黄

みんなで歌を歌ってお祝いをしました。

2022年12月30日
令和4年度クリスマスを楽しみました(4)

年中はな組の「はなぐみもりのなかまたち」祝会劇。 ここは〝はなぐみもり″。たくさんの仲間た … 続きを読む →


19はな組

元気なウサギさんたちがケン、ケン、パーしながらやって来て畑を耕しました。

20はな組

ここは「はなぐみ、色の研究所」 ♪どんないろがすき?♪ 楽しく歌いました。

21はな組

探偵事務所の探偵団たちが何かを見つけましたよ。恐竜の爪痕かなあ?

22 はな組

男の子たちがパーティーに行く前に部屋を掃除していると、郵便屋さんが楽器を届けてくれてその楽器を使って踊って楽しみました。

23 はな組

「あんとんはなぐみどうぶつびょういん」に入院中の動物たちは得意なことをやって自分たちの元気さを確かめました。

24 はな組

さあ、ダンスパーティーの始まり始まり!みんな元気一杯楽しく踊りました‥。

2022年12月30日
令和4年度クリスマスを楽しみました(5)

年長つき組・はし組合同での「せかいのはじめ」の祝会劇。 最初は聖書の中の「天地創造」の劇。 … 続きを読む →


25 天地創造光よあれ

1日目、光よあれ! 2日目、上の水と下の水に分かれなさい!

26 天地創造 植物たち・・

3日目、植物たち生まれなさい。4日目、昼には太陽、夜には月、星生まれなさい。

27 鳥たち生まれなさい

5日目、大空には鳥たち、海には魚たち生まれなさい!

28 鳥たち自己紹介

鳥たちはそれぞれ何の鳥かまたその特徴を自己紹介しました。

29 動物たち生まれなさい

動物たち生まれなさい!

動物たち修正

動物たちもそれぞれの特徴を自己紹介しました。

2022年12月30日
令和4年度クリスマスを楽しみました(6)

ノアの方舟の劇。 神さまが作った人間たちがあまりにも勝手な行動をすることに神は怒り洪水を起 … 続きを読む →


31 方舟造り

ノアは神から命じられて家族と共に船を作りました。

32 方舟に乗り込む

「鳥さんたち動物さんたち船にのりなさい!」

33 ハトさん

地上の様子を見に行ったハトがオリーブの枝をくわえて帰ってきたことで地上に降りることにしました。

34 クリスマスイズント

♪クリスマス・イズント・クリスマス♪を手話付きで讃美しました。

35 フィナーレ

フィナーレで参観してくださった皆から大きな拍手をいただきました。

サンタクロースプレゼント

サンタクロースがプレゼントしてくださいました。また来年も来てね~!

2022年11月04日
うんどう会を楽しみました。(1)

うんどう会を10月8日(土)に行いました。この日の週は雨続きでしたが、各学年の子どもたちが … 続きを読む →


①うんどう会入場・開会

年長さんの入場行進でうんどう会は始まりました。

②うんどう会たけのこ体操

演技の1番は「たけのこたいそう」

③年中よーいどん

よーいどん! 年中さんのかけっこ。

④年少よーいどん

年少さんも一所懸命かけっこしました。

⑤年中玉入れ

「かごパンパンになあれ」年中さんの玉入れ頑張りました。

⑥年中うんどう遊び

年中さんの「うんどうあそび」

2022年11月04日
うんどう会を楽しみました。(2)

⑦年長体育ー1

年長さんの体育演技「きょうのチャレンジ」

⑧年長体育ー2

鉄棒・台上前転・跳び箱、頑張りました。

⑨年少 親子ゆうぎ

年少親子ゆうぎ「みんなともだち」お母さんと一緒に楽しく踊りました。

⑩全園児演技・年長少

年少・年長さんのペアでリズム遊びを楽しみました。

⑪全園児演技・年中

年中さんがお花畑を演出して♪ハローマイフレンド♪のダンスを楽しみました。

⑫全園児・年長-1

♪銀河鉄道999♪の曲に乗って年長男児の大旗リズム表現。

2022年11月04日
うんどう会を楽しみました。(3)

⑬全園児・年長ー2

♪でっかい宇宙に愛がある♪年長女児のボンボンでのリズム表現。

⑭全園児・年長ー3

赤=太陽、黄=星、緑=葉、青=海を表現。

⑮全園児・年長ー4

空に虹をかける表現。

⑯全園児・年長-5

男女が合流し未来に向かって歩みます。

⑰全園児・年長ー6

はるかな地に向かって羽ばたきます。

⑱未就園児

未就園児のにこにこかけっこ。

2022年11月04日
うんどう会を楽しみました。(4)

⑲年中長はいどうぞ

年中・年長さんがペアで動物さんたちに食べ物を「はいとうぞ!」

⑳白雪姫

先生たちの「白雪姫」の劇。年長の王子様が助けてくれました。

㉑リレー

年長さんのリレー。赤も白も一生懸命走りました。

㉒全園児・閉会

全園児が輪になって歌い、年長さんお終わりの言葉そして感謝のお祈りをしてうんどう会は終わりました。

㉓参加賞

飴のペンダントをもらってみんなよく頑張りました。

㉔楽しかったね

うんどう会は楽しかったね。

1 / 1912345...10...最後 »
ページの先頭へ