- HOME
- 採用案内
採用案内
職員の声
園長の紹介
はとり幼稚園にはいつから?
はとり幼稚園には私の前の理事長・園長だった石川悦子先生とある研究会で知り合った縁で平成17年に顧問として招かれ、平成23年に園長・同31年に理事長に就任し、以後理事長・園長として現在に至っています。
はとり幼稚園に入る前は、幼児教育出版社のフレーベル館で38年間働いていてその間、新学期用品や先生方のための月刊保育雑誌・保育図書・キンダーブックの編集や遊具・備品製作など幼児教育関係一図に仕事をし、またアンパンマンの絵本をテレビアニメ化することを作者のやなせたかし先生と一緒にテレビ会社・映画会社と協力して実現する仕事もしました。今年、NHKの朝ドラでやなせたかし先生を主人公にドラマ化した「あんぱん」がヒットしましたが、それが嬉しくて、毎日ビデオに撮って観ていました。
はとり幼稚園で嬉しいことは?
もちろん子どもたちが「えんちょうせんせい!」と言って駆け寄り飛びついてきてくれることです。そして、一緒に虫探しをしたり、積み木をしたり、図鑑や絵本を一緒に見たりすることです。そうしてまた、先生たちが子どもたち1人ひとりに笑顔で寄り添ってとても楽しく保育をし、保護者の方々とも親身に接し、また先生方同士もとても仲良く助け合っている姿をとても嬉しく思っています。
趣味は何ですか?
第一は、子どもたちの可愛い活動の写真を撮ることで、年間2~3万枚も撮ってしまいます。それから健康維持のためにゴルフやボーリングも時々やっています。
先生たちの紹介
はとり幼稚園では様々な先生が協力して子どもたちをサポートしています!
はとり幼稚園の先生になるきっかけは?
Y先生
私自身が通っていた幼稚園の先生が大好きで保育者になりたいと思っていました。
はとり幼稚園は、 その幼稚園と雰囲気が似ていて、ここで子どもたちと過ごしたいと思いました。
はとり幼稚園は、 その幼稚園と雰囲気が似ていて、ここで子どもたちと過ごしたいと思いました。
H先生
はとり幼稚園で実習をさせていただいたとき、子どもたちが伸び伸びと過ごしている姿を見て、
また先生たちもみな明るくて楽しい先生ばかりだったので、私もここで保育をしてみたいと思いました。
また先生たちもみな明るくて楽しい先生ばかりだったので、私もここで保育をしてみたいと思いました。
O先生
私自身の子どもたちがこの園を卒園しました。在園中子どもたちは園生活を十分楽しみ、親としても先生方の細やかな配慮や、対応をしていただいたことで安心して過ごすことができました。そのようなことからこの園の保育者となりましたが、子どもたちが楽しく通った園で働けることを嬉しく思っています。
はとり幼稚園の保育で大切にしていることは?
⚫︎子どもたちの意欲や思いを大切に受け止め、一人ひとりに寄り添いながら幼稚園生活を楽しく過ごせ
るように日々心掛けています。
るように日々心掛けています。
⚫︎はとり幼稚園はバスがなく毎日がおうちの方の送り迎えです。したがって登降園時におうちの方とコ
ミュニケーションを取り子どもたちの育ちを共有できるように心掛けています。
ミュニケーションを取り子どもたちの育ちを共有できるように心掛けています。
⚫︎保育者が全体の子どもたちのことを常に把握しておくために、クラスを超えて保育者同士が子どもた
ちの様子や育ちのことを伝えあい共有することを大切にしています。年間のいろいろな行事は、行事
ありきではなく子どもたち主体の日常の保育や遊びの積み重ねで行事に取り組むことを大切にしてい
ます。
ちの様子や育ちのことを伝えあい共有することを大切にしています。年間のいろいろな行事は、行事
ありきではなく子どもたち主体の日常の保育や遊びの積み重ねで行事に取り組むことを大切にしてい
ます。
園の一日
8:45~9:15
登園。
制服の着替え、出席シール貼りなど朝の仕度がすむと自分で遊びを見つけ、友だちと遊びます。
制服の着替え、出席シール貼りなど朝の仕度がすむと自分で遊びを見つけ、友だちと遊びます。
10:30頃〜

片づけに入り各クラスで集まりの保育をします。
11:30頃〜

昼食。
昼休み。午後も遊びます
昼休み。午後も遊びます
13:00

帰りの片づけ。
年長は係の仕事をします。
年長は係の仕事をします。
13:30

各クラスの集まりの時です。
話し合いや絵本の読み聞かせなどをします。
話し合いや絵本の読み聞かせなどをします。
14:00

降園
(年少さんは最初は11:20、様子を見て13:30、13:50となります。)
(年少さんは最初は11:20、様子を見て13:30、13:50となります。)
募集要項
勤務地 | 現在準備中です |
---|---|
施設形態 | 現在準備中です |
給与 | 現在準備中です |
昇給・賞与 | 現在準備中です |
応募条件 | 現在準備中です |
勤務時間 | 現在準備中です |
休日・休暇 | 現在準備中です |
連絡先 | 現在準備中です |
応募方法について
以下の問い合わせページよりご応募をお願いいたします。